ドラクエ11低レベルクリア ニズゼルファ再挑戦
2018年1月15日 ゲームhttps://youtu.be/j9CtlvMeWMM
ニズゼルファは先日撃破済だが(http://bagupokemon.diarynote.jp/201712190126067891/)、やり直して奇跡の雫ハント等色々進歩があったので、再挑戦してみた。
カミュが雫を使いまくり、開幕2ターンでクロスマダンテを2回打ち左手・右手を破壊することができた。前回は4ターン目でようやく両手破壊だったので、早いうちからニズゼルファの行動回数を減らすという点において、より優れた戦略となった。また、きせきのきのみでセーニャ・ベロニカを1人ずつゾーン入りさせていたが雫で二人同時にゾーン入りできるようになった等の改善もあり、前回26手かかっていたのが今回は21手まで短縮に成功している。
しかし、3回目のクロスマダンテの準備をしていた所だったが、カミュの火力が5411ダメージと想像以上に高かった(ニズゼルファHPのちょうど半分)ため、結果的に2回で済んでしまった。これもゾーンによるステータス修整の賜物であり、奇跡の雫の思いがけない副作用と考えられる。これを前提に考えれば、17手まで短縮できるかもしれない。以下、その理想的な戦譜。
ニズゼルファは先日撃破済だが(http://bagupokemon.diarynote.jp/201712190126067891/)、やり直して奇跡の雫ハント等色々進歩があったので、再挑戦してみた。
カミュが雫を使いまくり、開幕2ターンでクロスマダンテを2回打ち左手・右手を破壊することができた。前回は4ターン目でようやく両手破壊だったので、早いうちからニズゼルファの行動回数を減らすという点において、より優れた戦略となった。また、きせきのきのみでセーニャ・ベロニカを1人ずつゾーン入りさせていたが雫で二人同時にゾーン入りできるようになった等の改善もあり、前回26手かかっていたのが今回は21手まで短縮に成功している。
しかし、3回目のクロスマダンテの準備をしていた所だったが、カミュの火力が5411ダメージと想像以上に高かった(ニズゼルファHPのちょうど半分)ため、結果的に2回で済んでしまった。これもゾーンによるステータス修整の賜物であり、奇跡の雫の思いがけない副作用と考えられる。これを前提に考えれば、17手まで短縮できるかもしれない。以下、その理想的な戦譜。
1ターン目
○主人公 :(星降る以外)勇者の剣→ビーストモード ※行動後グレイグに交代
○カミュ :奇跡の雫→分身
○ベロニカ:世界樹の雫
○セーニャ:クロスマダンテ
2ターン目
○カミュ :(豪傑の腕輪)ヴァイパーファング→(スーパーリング)奇跡の雫
○グレイグ:エルフの飲み薬toベロニカ ※行動後ロウに交代
○ベロニカ:エルフの飲み薬toセーニャ
○セーニャ:クロスマダンテ
3ターン目
○カミュ :(星降る)エルフの飲み薬toベロニカ→分身
○ロウ :ルカニ
○ベロニカ:バイキルトtoカミュ
○セーニャ:ピオラtoカミュ
4ターン目
○カミュ :(豪傑)タナトスハント
コメント