Gonti’s Aether HeartWorkshopで採用し得る範囲では初の追加ターンアーティファクトだ。エネルギーデッキはスタンダードなら霊気池の脅威として成立するが、ヴィンテージでは無理であり、テキストは「続けて2つアーティファクトを出せば追加ターン」と読み替えられる。
6
Legendary Artifact
Whenever Gonti’s Aether Heart or another artifact enters the battlefield under your control, you get EE (two energy counters).
Pay EEEEEEEE, Exile Gonti’s Aether Heart: Take an extra turn after this one.
Workshopはロック、つまり互いの1ターンの価値を小さくする志向性を持っており、追加ターンは(一般的なデッキほどには)魅力的でない。6マナのこれを展開し、さらにアーティファクトを2つという重荷に応えるほどのリターンとは考えにくい。それなら溶接工で何かやろうと言いたいところだが、伝説と自身を追放するコストのせいで悪用しづらい。また、アーティファクトの起動型能力というのも今少し肩身が狭い。
Fatal Push2点ー紛争は非常に簡単な能力で、
B
Instant
Destroy target creature if it has converted mana cost 2 or less.
Revolt — Destroy that creature if it has converted mana cost 4 or less instead if a permanent you controlled left the battlefield this turn.
ヴィンテージで使われる1マナ除去には、ソープロと稲妻がある。ソープロは別格としても、稲妻に殺せてFatal Pushに殺せない相手は、PWを除けば存在しない。白のないGrixis等での採用が期待される。
※1/4追記 紛争の条件を誤っておりました。申し訳ありません。
Release the GremlinsX=1で躁の蛮人相当であり、さらにマナが潤沢にあれば効果もそれだけ大きくなる。なかなか使えそうだが、最低3マナというのは重いか?
XXR
Sorcery
Destroy X target artifacts. Create X 2/2 red Gremlin creature tokens.
"Being an inventor means knowing how to use the tools at hand to make something great—or to bring it down." —Pia Nalaar
コメント
それでも条件達成の気楽さには変わりないのですが。
ご指摘ありがとうございました。
訂正いたしました。