Team Serious Invitational III
2015年7月30日 TCG全般http://www.themanadrain.com/index.php?topic=47936.0
Invitationalだし割と格式ある大会なのか?
RTR以降メタの大きな変動はなく,ヴィンテージの名手Kevin Cron氏がRemora Mentorで順当な優勝.一番すごいのは7位のKevin Poenischが持ち込んだ龍王ドレッジ
それにしても,デッキ分布を見るとTOP8以外にも面白そうなデッキが勢揃いしているので,ぜひ見せて欲しいものだ.
おまけ
1回目 http://bagupokemon.diarynote.jp/201411101258104721/
2回目 http://www.themanadrain.com/index.php?topic=47829.0
Invitationalだし割と格式ある大会なのか?
RTR以降メタの大きな変動はなく,ヴィンテージの名手Kevin Cron氏がRemora Mentorで順当な優勝.一番すごいのは7位のKevin Poenischが持ち込んだ龍王ドレッジ
7. Kevin Poenischドレッジに多くのマナファクトと墳墓を突っ込んで無理やり龍王はじめ重いクリーチャーを出すという着想のようだが,思いついても大会に持ち込むプレイヤーはそういないだろう.今後使われるとは思えないが,その冒険心素晴らしい.
"Dredge & Dragons"
4 Serum Powder
3 Chromatic Lantern
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
3 Ancient Tomb
2 Dakmor Salvage
2 City of Brass
4 Mana Confluence
4 Bazaar of Baghdad
1 Ancestral Recall
4 Bridge from Below
4 Narcomoeba
3 Cabal Therapy
4 Bloodghast
4 Street Wraith
4 Golgari Grave-Troll
4 Stinkweed Imp
4 Dack Fayden
SB: 3 Dragonlord Dromoka
SB: 1 Dragonlord Silumgar
SB: 1 Dragonlord Ojutai
SB: 2 Nicol Bolas, Planeswalker
SB: 1 Chromatic Lantern
SB: 3 Consecrated Sphinx
SB: 2 Elesh Norn, Grand Cenobite
SB: 1 Sol Ring
SB: 1 Mana Crypt
それにしても,デッキ分布を見るとTOP8以外にも面白そうなデッキが勢揃いしているので,ぜひ見せて欲しいものだ.
おまけ
1回目 http://bagupokemon.diarynote.jp/201411101258104721/
2回目 http://www.themanadrain.com/index.php?topic=47829.0
コメント