ブロック構築,スタンダード No Changes

モダン 煮えたぎる歌/Seething Song 禁止解除
 モダンでは3色で組んだアグロ・コントロールの層が厚い.そこに親和とバーンという2大速攻が割って入る.今の状況ならコンボを多少強化しても,影響はメタゲームの枠内にとどまると思う.

レガシー 時を越えた探索/Dig through Time 禁止
 強すぎてゲームプレイの幅を狭めるのが1つ.猫も杓子も使うのでデッキリストの幅を狭めるのが2つ.しかもOmni-Tellのような,あまり健全でないアーキタイプを助長する.モダンのみならずレガシーでも,巡航共々禁止するのが妥当だった.

ヴィンテージ からみつく鉄線/Tangle Wire 制限
 ヴィンテージの象徴的デッキといえば1キルコンボとMUDだ.前者の主犯ないしは幇助の罪で10枚以上が制限を食らっている.にも関わらずMUDから検挙されたのは三なる宝球と露天鉱床の2枚だけだ.
 MUDを弱体化させるとするなら,他の候補は磁石のゴーレムかチャリス辺りになるだろう.しかし前者は単体ではそこまで強くない.後者はMUD以外にも採用するデッキがあり,また最強デッキの導師に歯止めをかけてもいる.


と長文で力説していたがNo Changes.http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/banned-and-restricted-announcement-2015-07-13

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索