DTKとヴィンテージ7
Dromoka’s Command
V1点ー2マナでこれは悪くない.2番目のモードでエンチャントを,4番目のモードでクリーチャーをそれぞれ除去できる.しかし問題は(撲殺できるような)クリーチャーとエンチャントが通常同居せず,アドバンテージを取れる見込みは薄い点にある.ヴィンテージのエンチャントといえばまずオースだが,その隣に立っているクリーチャーを格闘で倒すなど不可能だ.Fishが石のような静寂とか墓地対策エンチャントを張った上でクリーチャーを出す可能性はあるが,こっちも緑白である以上,それらエンチャントを壊したくなるか疑問である.実際の運用では,+1/+1カウンターのおまけが付くかわりに不確実になったエンチャント/小型クリーチャー除去ぐらいになると思われる.現在ヘイトベアーはBGWでクマれることが主流となっていることもあり,突然の衰微を押しのけて採用するほどではないだろう.

でもMyth Realizedが成功するようなら止め役として入る可能性もあるか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索