Monastery Siege / 僧院の包囲
僧院の包囲が戦場に出たとき、「カン」か「龍」のどちらかを選ぶ。
「カン」 – あなたのドローステップの開始時に、追加でカードを1枚引き、カードを1枚捨てる。
「龍」 – あなたかあなたのパーマネントを対象とする対戦相手の呪文はコストが(2)重くなる。
Think Tank / 頭脳集団 (2)(青)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたは、そのカードをあなたの墓地においてもよい。
Sー包囲は頭脳集団の(かなり差の開く)上位互換といえる.なぜなら,ルール上僧院の包囲のカン能力は通常ドロー後に誘発する.したがって,頭脳集団でライブラリトップを捨てる機能については,カン能力直前の通常ドローを捨てることで同じことができる.また,トップを引きたかった場合は,包囲で引いたものをそのまま捨てることで実現できる.

後者については,その1枚が有効だった場合どうするのかという反論があるかもしれないが,これは特定の卡1枚を勝利条件に要し,捨てた際に回収できないデッキを除いて,デモコン理論で反論できる.そして,今述べたようなケースはまれであり,上位互換としての評価を揺るがすレベルではない.

よって包囲「カン」指定で頭脳集団の機能は全部実現できる.そればかりか,元から持っていた手札の中に,より劣るものがあればそれを捨てても良いのだから,かなりの改善ぶりだ.加えて相手の呪文を阻害する龍のモードまで選択できるとあっては...

頭脳集団もトーナメントレベルではないにせよ全くのゴミでもないだろうし,僧院の包囲はかなり強力なようだ.ただし,完全なる終わりとかが普通に使われるスタンと違ってモダン以下の単体除去は概ね1~2マナであり,龍のモードが設置にかけた3マナより相手のテンポを阻むことは考えにくい.ルーターもマーフォークの物あさりとかもっと軽いのがいるため(そしてそれらが使われてないため),ちょっと苦しい.そんなわけで,この評価に.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索