コントロールデッキはアドバンテージを産むやや重い卡を活かすデッキであり,ビートダウンは速さによってコントロールがそれらにアクセスする,ないしはそのアドバンテージの効果が現れてくるよりも先に20点を削ることを身上とする.だからこのマッチアップをコントロール側から見れば,1:1交換を繰り返して攻撃を凌ぐ=長引かせることでアドバンテージ差が顕在化する,要は相手がバテてくれるという前提があり,それがKTKより前は成り立っていた.だが,それはすでに通用しなくなり,今回の勝ち組Delverには速度はもちろんアドバンテージ力でもかなり怪しくなってきた感がある(噴出と巡航からディスカードする相手を見ながら)そんなわけでVaultもここいらが潮時かという気もする.この際だからこのデッキの好調だったシーズンを振り返ってみようか.
・2008年秋ー2010年春(草創期)
Time Vaultエラッタを見計らったかのようなテゼレットの登場に沸き,色々試された時期.2009/7にはVaultを弱体化させる目的で知識の渇望が制限を食らうレベルにまで急拡大.
アラーラではテゼレットの他,修繕の新たな候補が2体も名乗りを上げるなど好調だったが,これをメタったNoble Fishも同ブロックの産物である.さらにゼンディカーではVaultに入る卡がほとんどない一方でMUDとオースが強化されるなど逆境.2010/5のBOM4ではTOP8に0と結果を出せず,他デッキに力負けしてきた.
・2010年夏(Trygon)
オース,MUD,Fishを全部メタる三角エイの発見,および神ジェイスの参入により生まれたTrygon Tezzが2010/8のGENCON 2010を席巻.
2010/10に噴出が解禁された上ミラディンの傷跡ブロックでMUDがさらなる躍進を遂げたことによりTrygon Tezzの時代は長くは続かなかった.もっとも,SOMで最も得したのがMUDであることは確かだが,BSCやサイドボード要員などVaultの収穫もかなりあり,2011/5のBOM5ではTurboTezzが1,2フィニッシュを飾った.ただし,これも単発的現象に終わってしまった.
・2011年冬-2013年春(Invitational)
そして10月のイニストラードで図抜けた卡力を持った瞬唱の魔道士が追加され,Invitational Tezzeretの時代となる.GENCON 2012優勝もこのアーキタイプだった.
一方,秘密を掘り下げる者,グリセルブランド,魂の洞窟,死儀礼のシャーマン,突然の衰微といったVaultにとっての敵も相当出てきていたが,ヴィンテージ特有の研究の遅さで,登場直後からInv.Tezzの覇権を脅かす動きではなかった.それでも少しずつ押されていき,BOM7を墓荒らしが優勝したあたりで凋落が明らかになったと思う.
しかし,MUDなんかはもう2年半ぐらい成長がないのにTier1張ってるんだから立派なもんだよな.
・2008年秋ー2010年春(草創期)
Time Vaultエラッタを見計らったかのようなテゼレットの登場に沸き,色々試された時期.2009/7にはVaultを弱体化させる目的で知識の渇望が制限を食らうレベルにまで急拡大.
アラーラではテゼレットの他,修繕の新たな候補が2体も名乗りを上げるなど好調だったが,これをメタったNoble Fishも同ブロックの産物である.さらにゼンディカーではVaultに入る卡がほとんどない一方でMUDとオースが強化されるなど逆境.2010/5のBOM4ではTOP8に0と結果を出せず,他デッキに力負けしてきた.
・2010年夏(Trygon)
オース,MUD,Fishを全部メタる三角エイの発見,および神ジェイスの参入により生まれたTrygon Tezzが2010/8のGENCON 2010を席巻.
2010/10に噴出が解禁された上ミラディンの傷跡ブロックでMUDがさらなる躍進を遂げたことによりTrygon Tezzの時代は長くは続かなかった.もっとも,SOMで最も得したのがMUDであることは確かだが,BSCやサイドボード要員などVaultの収穫もかなりあり,2011/5のBOM5ではTurboTezzが1,2フィニッシュを飾った.ただし,これも単発的現象に終わってしまった.
・2011年冬-2013年春(Invitational)
そして10月のイニストラードで図抜けた卡力を持った瞬唱の魔道士が追加され,Invitational Tezzeretの時代となる.GENCON 2012優勝もこのアーキタイプだった.
一方,秘密を掘り下げる者,グリセルブランド,魂の洞窟,死儀礼のシャーマン,突然の衰微といったVaultにとっての敵も相当出てきていたが,ヴィンテージ特有の研究の遅さで,登場直後からInv.Tezzの覇権を脅かす動きではなかった.それでも少しずつ押されていき,BOM7を墓荒らしが優勝したあたりで凋落が明らかになったと思う.
しかし,MUDなんかはもう2年半ぐらい成長がないのにTier1張ってるんだから立派なもんだよな.
コメント