http://www.themanadrain.com/topic/1059/mkm-series-milan-march-2017

最近ではメンターを次のように捉えている。即ち、かつて争い合ったFishとBig Blueが僧院の導師を結節点として融合したデッキだ。この両アーキタイプの指向性は次のように整理できるだろう。

・Fish側  - 白重心 少色化 盤面重視(ロック・除去) Moxを敵視
       Workshop、エルドラージ
・BigBlue側 - 青重心 多色化 手札重視(ドロー・カウンター) Moxを活用
       同型、ストーム

2012年・イニストラード・ブロック辺りから、手札重視から盤面重視の傾向が強まった。具体的にはサリア、石のような静寂、魂の洞窟、突然の衰微だ。ハンド・アドバンテージの追求に主眼を置くVault Controlが衰退したのもこの頃からだ。

メンターも、これと同様の推移によりBig BlueからFishへと比重が移ってきた。最初期は独楽を2枚並べて無限果敢といったギミック重視であったが、今では石のような静寂を搭載しており、むしろ逆の立場に回っている。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索