https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/20170109


コプターについては、昨日述べたように霊気紛争で対応する旨コメントが出た話もあって(と各所で言われているが、ソースを探すとこれが見当たらない...)禁止はないものと諦めていたが、ウィザーズの英断を讃える。

しかし、残り2つについてはそれほど極端な支配をもたらしていたわけでもないし、ギデオンあたりのほうが強いんじゃないかと感じる部分もある。B/R改訂時期の増設とも相俟って、バントカンパニー一極時代の反省として、スタンダードで禁止は出さないとした原則を変更し、より躊躇なき介入に切り替えていくシグナルとも読める。

一方モダンではコンボパーツ2枚が禁止された。ギタクシア派の調査は軽さの割にできることが大きいと判断された。またゴルガリの墓トロールはドレッジの基盤となる点が問題視され、再び櫃に収められることとなった。

しかしながら採用率の観点ではこの両者の不健全性は見えてこない。ギタクシア派の調査はコンボ全般を助長するglobalな卡だが、海馬でもない我々にとって特別不愉快というわけでもなく、採用率は20%に届かない。ゴルガリの墓トロールを擁するドレッジにしても占有率は10%程度だ。モダンではフェア(対話的)デッキをより強く推奨し、競技性より楽しみのあるフォーマットに育てようという意思表示だろうか。

ともあれ、今回B/R改訂を増設したことは、前の記事で指摘したようなジレンマを避けるために有効といえる。その調子でレガシーとヴィンテージにもメスを入れて欲しいもんだ

コメント

fu-yo-yu
2017年1月10日23:53

コプター対策を霊気紛争に入れたよ、という公式のお話は12/16付のLatest Developmentのことを指していると思われます↓
tp://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0018208/#

玩家
2017年1月11日0:04

>>fu-yo-yuさん
ご丁寧に情報提供をくださり、ありがとうございました。

カーネル
カーネル
2017年1月11日19:15

ゲートウォッチ前にモダンで花盛りの夏が禁止になりましたが、これを使うアミュレットコンボもそこまでトップメタと言う訳でもなかったので、3ターンでの決着を嫌うのではないかという印象は持ちました

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索