最弱への旅7
2016年5月16日 Magic: The Gathering コメント (3)お次は悪名高いホームランドだ.さぞ酷いだろうと身構えていたら,意外にも適正コストより1~2マナ程度の重さに留まる強力卡ばかりで,これぞというのが見当たらなかった.ただし,次の1枚を除いて.
<改善>
次のような改良版がすでにある.
これ1枚だけではつまらないので,今回は,このエキスパンションから18000 wordsの挙げた5枚のカードを検証することとしたい.
92位
67位は即ちBaki’s Curseである.
55位
43位
36位
というわけでBaki’s Curseという呪われた紙屑を除けば,ホームランドに正真正銘の最底辺はないというのが僕の意見である.
Baki’s Curse (2)(青)(青)オーラというのはクリーチャーを縦に伸ばすものだから,ずらっと並んだクリーチャー1体1体にオーラがお供しているといった光景は考えにくい.またオーラは多くの場合タフネスを引き上げるものであり,2点程度では太刀打ちできないおそれが強い.このように,Baki’s Curseはあらゆる面で噛み合わない駄目卡だ.
ソーサリー
Baki’s Curseは各クリーチャーに、それぞれそのクリーチャーにつけられているオーラ(Aura)1つにつき2点のダメージを与える。
<改善>
次のような改良版がすでにある.
Aura Barbs / オーラのとげ (2)(赤)これは色が適正になったばかりか,複数のオーラが単独のクリーチャーにつきまくっている状況にも対応できる.またレガシーのエンチャントレスやモダンの呪禁オーラデッキといった特定の相手を即座に殺す力を持っている.素晴らしいデザインである.
インスタント — 秘儀(Arcane)
各エンチャントは、それのコントローラーに2点のダメージを与える。その後クリーチャーにつけられている各オーラ(Aura)は、それがつけられているクリーチャーに2点のダメージを与える。
これ1枚だけではつまらないので,今回は,このエキスパンションから18000 wordsの挙げた5枚のカードを検証することとしたい.
92位
Sea Troll (2)(青)こいつは3マナ2/1以上の性能を持ち,強い.
クリーチャー — トロール(Troll)
(青):Sea Trollを再生する。この能力は、このターンSea Trollが青のクリーチャーをブロックするか、青のクリーチャーによってブロックされた状態になった場合にのみ起動できる。
2/1
67位は即ちBaki’s Curseである.
55位
Dwarven Pony (赤)1マナ1/1の上位互換なので強い.まあ,これはBen Bleiweissと僕の思想の違いだろう,彼が執筆したのはworst cardsの記事であってunderpowered cardsではないから,ろくに使われもしないゴチャゴチャした能力を与えるくらいならバニラのほうを高く取る.翻って僕は単純により弱い卡を探している.
クリーチャー — 馬(Horse)
(1)(赤),(T):ドワーフ(Dwarf)・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで山渡りを得る。(このクリーチャーは、防御プレイヤーが山(Mountain)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
1/1
43位
Didgeridoo (1)RTR~THSの2年間でミノタウロスは灼熱の時を迎えた.Didgeridooはインスタント・タイミングでボロスの反攻者を呼び出し,7マナに値しない7マナミノタウロス2種を3マナで呼び出すアーティファクトとして,この不名誉ランキングを脱したものと考えて良いだろう.
アーティファクト
(3):あなたは、あなたの手札にあるミノタウルス(Minotaur)・パーマネント・カードを1枚戦場に出してもよい。
36位
Feroz’s Ban / フェロッズの封印 (6)ヴィンテージの大会に出よう.相手の5色人間デッキに対して,Big Blueがこいつを修繕で1ターン目に出せば恐らくゲームに勝つだろうし,Staxが2ターン目に6マナ出して唱えても遅くはない.これらは虫が良すぎる仮定だが,全くの絵空事とも言えまい.
アーティファクト
クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(2)多くなる。
というわけでBaki’s Curseという呪われた紙屑を除けば,ホームランドに正真正銘の最底辺はないというのが僕の意見である.
コメント
つくづく武漢さんの言い回しって文芸家っぽくて格好良いと思うのですが
執筆活動か何かされているのでしょうか?
りんくさせていただきましたのでよろしくお願いいたします
身に余るお褒めの言葉ありがとうございます.
ただ執筆活動は特にやっておりません.
>>セイントザウルスさん
ありがとうございます!こちらもリンクさせていただきました.