WWK反省会

2010年3月4日 TCG全般
Deckcheckでイチオシしたカードの使用実態を把握する(3月4日)

○宝物探し…スタンダードで10件、レガシーで1件。前者は、確実に1枚スペルを引けるドローカードとして使用されているようだ。後者1件が予想通りの土地単系デッキ。もっと待ってみれば土地42枚超デッキでの使用は増えると再予想。

×払拭…エクテン、レガシーのサイドボードに1件づつ。サイド用カードという予想は当たっていた。しかしもっと強いと思っていたが残念

×奪い取り屋、サーダ・アデール…0件・・・だと・・・こんなはずはない。もう少し待ってみよう

○精神を刻む者、ジェイス…やはりスタンダードからレガシーまで幅広く使われる良カードらしい

×深淵の迫害者…ジャンドに2件かよwレガシーで陰謀団式療法ともに4枚ずつ入れた黒単を構想していたんだけどダメかな

○焼尽の猛火…スタン、エクテンである程度の採用数を確認。やはり赤単、ボロスなどライフを責めるデッキで人気で、なかなかのカードパワーがあるようだ。

△跳ね返りの罠…3件。エクテンの続唱コンボデッキのサイドボード??相手のカウンターをこっちに変更させるという使い方だろうか。

○東屋のエルフ…予想通りElves!で使われている。

×自然の要求…0件だが、確か海外の大会レポートでドレッジが採用していたはず。今後はドレッジのサイドに積まれるのは間違いないと再予想する。

△テラストドン…2件だけだが超起源で使用されている。前にオースで使うとか言ってたけどこんなもん出すわけないですよねアホですよね僕 ともかく踏み倒して使うクリーチャーである事はわかった

○磁石のゴーレム…予想は当たっていたようで、WWK以降のMUDデックは今のところ3つあるがそのいずれもが4枚投入している。恐らくそのうちにはMost played Cards for this Deck-Typeの2,3番目の位置に来ると思われる。

×精力の護符…まだ使われているデッキは無いらしい。確かこれ2枚とマゴーシとブライトハース、でエクテンでも無限ターンができたはず。オーバーキル極まれりといったところだが夢があるのには違いない。

○ボジューカの沼 …予想通りさまざまなデッキのメイン・サイドに投入されている。

まとめ:予想的中率は五分五分ぐらい。まあ満足

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索